さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他北海道

ログインヘルプ


2012年07月01日

春季大会速報!

今日は少し雲がかかっていましたが、風が弱く最高のコンディションの中、ORC春季大会が行なわれました。

見学者を含めて20名以上が集まりました。

競技は恒例のリボンくぐりで、準備をしています。
春季大会速報!

準備完了!風が無いのでロープもピンとしています。
春季大会速報!

競技中の状況です!

何時でも逃げれるように、皆さん後ろに下っています!
春季大会速報!

H野さんはハイパーカブで出場
春季大会速報!

N岡さんは、何時もの専用機
春季大会速報!

Y本は、前回、EPP機で即終了したので、今回はFエアーで出場!
春季大会速報!

M谷さんもハイパーカブで出場
春季大会速報!

O部さん、N田さんの専用機

左の50CCガソリン機では出場しませんでした!
春季大会速報!

今回は風が弱かったので、アクシデントは少なかったです!

T下さんは、1回目・2回目とも地面に接触してしまいました・・・残念!
春季大会速報!

チャンピョンK田さんは専用機を失ってしまいました!
春季大会速報!

見学者も多かったので、駐車場一杯の車になりました。
春季大会速報!

大会景品は優勝者から選択しました!
春季大会速報!

終了後はトンビもくぐっていた?
春季大会速報!


そして・・・

大会終了後に新聞社の取材を受け、みんなで集合写真を撮りました。
春季大会速報!

こんな感じ!
春季大会速報!

その後、K田さんのスケールヘリで写真撮影
春季大会速報!

カメラマンからのリクエストに答えるK田さん
春季大会速報!

午後からの飛行に、50CC大型ガソリン機が待機中・・・
春季大会速報!

こちらのセスナもガソリン機
春季大会速報!

やっぱ、スケール機はかっこ良いですね!
春季大会速報!

今日は多くの方が集まったので、午後からのフリータイムも賑わいました。

M崎さんの、ガソリン機!
春季大会速報!


写真を整理した後、改めて大会の詳しい様子を紹介させていただきます!




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事画像
2025年2回目の余市農道離発着場飛行会
2025年1回目の余市農道離発着場飛行会
8/4の農道離発着場
6月2日 飛行会の様子
2024年最初の飛行会
2022年 春の飛行会が開催されました
同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事
 2025年2回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-06-01 19:01)
 2025年1回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-05-04 20:05)
 8/4の農道離発着場 (2024-08-04 17:08)
 6月2日 飛行会の様子 (2024-06-02 18:20)
 2024年最初の飛行会 (2024-05-05 18:19)
 2022年 春の飛行会が開催されました (2022-07-03 20:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春季大会速報!
    コメント(0)