さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他北海道

ログインヘルプ


2012年05月13日

5月13日(日)の塩谷飛行場

天気は良いのですが、少し風が強くて肌寒い一日となりました。

5月13日(日)の塩谷飛行場

飛行場周辺の整理も行ないました。
5月13日(日)の塩谷飛行場

先日林にひっかかったO部さんのSバッハ50CCも完全に復活して、組み立て中です!
5月13日(日)の塩谷飛行場

多少風はありますが、大型機なので気にしません!
今回は、エンジンも調子良く回り何も問題は無いようです...
5月13日(日)の塩谷飛行場

なのに・・・・・

やはり、この機体は林が好きなようです!
5月13日(日)の塩谷飛行場

着陸コースが低すぎて沢の下にある木の先っちょに引っかかり、そのまま、10mほど落下したのですが、今回も地面に付く前に、上手にぶら下がりました!
5月13日(日)の塩谷飛行場

O部さん・・・「また、やっちゃったー!」
5月13日(日)の塩谷飛行場


なぜか、この機体壊れません???

今回も軽傷です。前回木に引っかかり、軽傷だったことで、長生きするとは思いましたが、間違いありません。

それにしても、いつも何時も可哀想なSバッハですね!
5月13日(日)の塩谷飛行場


さて、本日二名の方がORCに入会されましたので、ご紹介いたします。

お一人目は、

転勤で道内に引越されたかたで、岩内町在住のS藤さんです。
ちなみに、当クラブ3人目のS藤さんとなりますので、今後は岩内のS藤さんと呼ばせていただきます!
5月13日(日)の塩谷飛行場

主にスケール機を中心に楽しまれているそうです。
5月13日(日)の塩谷飛行場


そして、二人目は

先週、見学に来られた札幌在住のM上さんです。

電動ヘリコプター専門ですが、クラブに入会されたので、今後は大型化するようです。
5月13日(日)の塩谷飛行場

5月13日(日)の塩谷飛行場

5月13日(日)の塩谷飛行場

お二人とも、既に飛行経験がある方ですので、今後飛行場でお会いした際はよろしくお願いします。


そして・・・本日は、他に見学者が見えられ、体験飛行をしていただきました。
5月13日(日)の塩谷飛行場

クラブへの入会お待ちしております。



最後にですが・・・

業務連絡です!


近日中に、読売新聞社の取材を受けることとなりました。


取材日が分かり次第、掲示板にて皆さんにご連絡しますので、出来る限り多くの皆様のご来場をお願いいたします。











あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事画像
2025年2回目の余市農道離発着場飛行会
2025年1回目の余市農道離発着場飛行会
8/4の農道離発着場
6月2日 飛行会の様子
2024年最初の飛行会
2022年 春の飛行会が開催されました
同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事
 2025年2回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-06-01 19:01)
 2025年1回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-05-04 20:05)
 8/4の農道離発着場 (2024-08-04 17:08)
 6月2日 飛行会の様子 (2024-06-02 18:20)
 2024年最初の飛行会 (2024-05-05 18:19)
 2022年 春の飛行会が開催されました (2022-07-03 20:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月13日(日)の塩谷飛行場
    コメント(0)