さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年07月31日

7月31日(日)の塩谷飛行場

今日の塩谷飛行場です。

天気が良く風も無風に近い状態でした。
7月31日(日)の塩谷飛行場

M崎さんは、新しい機体を購入し、このCAP232は本日で飛行収めとなります。
7月31日(日)の塩谷飛行場

果敢に攻めましたが...無事回収となりました。
この機体の次期オーナーはO部さんとのことで、大型機ユーザーが1名増えました。
7月31日(日)の塩谷飛行場

M谷さんは電動DFを飛ばされたあと一旦撤収し、午後から再度出勤されていました。
7月31日(日)の塩谷飛行場

Y本は、最近の組み合わせ電動・ガソリン・ヘリの3機。
ガソリン機がホバリング中に息つきを起こし、地面に接着?しましたが、奇跡的に最高の着陸となり無傷ですみました!
ニードル調整が悪かったようです。
7月31日(日)の塩谷飛行場

M崎さん、S藤さんのお二人は調整に余念がありません...
7月31日(日)の塩谷飛行場

最近はすっかり安定しているU山さんとスカディー
7月31日(日)の塩谷飛行場

を3セル仕様にパワーアップして復活させたK村さんの電動機...主翼の裏には「4D」とありますが3D+1Dは?
7月31日(日)の塩谷飛行場

7月31日(日)の塩谷飛行場

見慣れない機体が1機?
7月31日(日)の塩谷飛行場

S藤さんのお友達が赤平から遊びに見えられました!
電動機ですがとても静かな機体でした。色々と情報交換させていただきました。
7月31日(日)の塩谷飛行場

U山さんの飛行機...
エレベーターのサーボコネクターが受信機から抜けているのを飛行前に発見できて良かったですね!
7月31日(日)の塩谷飛行場

京商のミニューム。お孫さんにプレゼントしたそうです!
さて、楽しいと思ってくれたでしょうか?後継ぎになってくれるかな?
7月31日(日)の塩谷飛行場

K村さん、スタント機もきちんと飛ばします!
7月31日(日)の塩谷飛行場

私Y本は所用があり、お昼過ぎでしたがこれにて撤収させていただきました。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事画像
2025年2回目の余市農道離発着場飛行会
2025年1回目の余市農道離発着場飛行会
8/4の農道離発着場
6月2日 飛行会の様子
2024年最初の飛行会
2022年 春の飛行会が開催されました
同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事
 2025年2回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-06-01 19:01)
 2025年1回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-05-04 20:05)
 8/4の農道離発着場 (2024-08-04 17:08)
 6月2日 飛行会の様子 (2024-06-02 18:20)
 2024年最初の飛行会 (2024-05-05 18:19)
 2022年 春の飛行会が開催されました (2022-07-03 20:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
7月31日(日)の塩谷飛行場
    コメント(0)