さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年05月15日

5月15日(日)の塩谷飛行場

今日は午前中曇り、お昼頃から晴れて午後は良い天気でしたが風が冷たく、肌寒い一日でした。

5月15日(日)の塩谷飛行場

吹流しが新調されました!H野さんの手作りです。
5月15日(日)の塩谷飛行場

天気も良くなったので、7名が来ました!
5月15日(日)の塩谷飛行場

M崎さんは、T-REX600、700の2機!
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

M谷さんは、アクロ機にNEWエンジンYS70で飛行!
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

H野さんは、電動ムスタングのモーターを取替えて・・・
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場
みんな集まっています!
5月15日(日)の塩谷飛行場

ヘリはT-REX700を3Gにして、バック・背面も絶好調
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

S藤さんは、3Dに磨きがかかってきました!今日も絶好調!
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場


O部さんは、F3Aスタント機!どこかで見た機体と思ったら、水上機を改造して垂直尾翼の付き方が下側から上に変わっていました!
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

Y本は、ヘリ1機とガソリン機1機、電動EPP-YAKの3機で参加
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

さて、本日の主役は・・・・
久々にお会いした、暴れん坊将軍様、K森さんでした!

ヘリ、アクロ機の他、ガソリン機を持参しました!
5月15日(日)の塩谷飛行場

まずはヘリから!
数秒でやっちゃいました・・・
5月15日(日)の塩谷飛行場

いよいよ本日の主役・・・・ガソリン機、昨年振りの2フライト目とのことです。
数年前にT下さんが壊した、北西モデルのアルティマを復活させた機体です。
水平尾翼は主翼のデザインを無視してオリジナルデザイン!
5月15日(日)の塩谷飛行場

エンジンはOS-GT55にハットリのマフラーです!
5月15日(日)の塩谷飛行場


準備中
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

いよいよエンジン始動
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

飛行の様子は動画でご確認願います。



機体回収の様子
5月15日(日)の塩谷飛行場

被害はペラの損傷と主翼の一部、脚の破損程度で軽症でした。
5月15日(日)の塩谷飛行場
5月15日(日)の塩谷飛行場

取れたハットリマフラー!!!
5月15日(日)の塩谷飛行場


また、頑張って復活させてくださいね!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事画像
2025年2回目の余市農道離発着場飛行会
2025年1回目の余市農道離発着場飛行会
8/4の農道離発着場
6月2日 飛行会の様子
2024年最初の飛行会
2022年 春の飛行会が開催されました
同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事
 2025年2回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-06-01 19:01)
 2025年1回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-05-04 20:05)
 8/4の農道離発着場 (2024-08-04 17:08)
 6月2日 飛行会の様子 (2024-06-02 18:20)
 2024年最初の飛行会 (2024-05-05 18:19)
 2022年 春の飛行会が開催されました (2022-07-03 20:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月15日(日)の塩谷飛行場
    コメント(0)