さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年10月03日

ORC秋季大会

10月3日に行なわれた小樽ラジコンクラブの秋季大会の様子です

今回は悪天候が予想されたことから参加者が少なかったですが、いつもの様に盛り上がった大会となりました。

飛行機の部の競技内容は恒例のリボンくぐり!ヘリコプターはタイムトライアルです。

釧路から参戦していただいたM崎さんのホクセイモデルエッジ
ORC秋季大会

ピカピカツルツルボディーS藤さんのT-REX
ORC秋季大会

リボンくぐり専用の機体はO部さんの機体
ORC秋季大会

最近完璧に着陸しているT井さんのカルマート
ORC秋季大会

飛行場出席率NO1のM谷さんは電動で挑戦です!
ORC秋季大会

T下さんは、ハンディ-30%になりますがファンフライで挑戦です!
ORC秋季大会

ディフェンディングチャンピョンK田さんの機体です!当然狙ってますicon22
ORC秋季大会

リボンくぐりスタートしました!風でリボンが揺れていて危険な状態です・・・
ORC秋季大会

O部さん無事機体回収!
ORC秋季大会

T井さんも一安心
ORC秋季大会

M崎さん!トルクロールでの通過はありませんでしたface02
ORC秋季大会

ヘリコプターの競技はタイムトライアルですが、宙返りなどの演技を行なうルールになっています!
ルールはこちらから!

ヘリ競技委員長のS藤さんT-REX
ORC秋季大会
ORC秋季大会

飛行機とダブルエントリーのO部さんは名機シャトルで参戦!!
ORC秋季大会

M崎さんのエアスキッパー
ORC秋季大会
ORC秋季大会

T下さんのスカディー
ORC秋季大会
ORC秋季大会

M谷さんのスカディー
ORC秋季大会
ORC秋季大会

大会終了後は、成績発表を行い景品を分け合いましたface02

大会結果は、ORCホームページで確認願います!


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事画像
2025年2回目の余市農道離発着場飛行会
2025年1回目の余市農道離発着場飛行会
8/4の農道離発着場
6月2日 飛行会の様子
2024年最初の飛行会
2022年 春の飛行会が開催されました
同じカテゴリー(投稿者 Y本)の記事
 2025年2回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-06-01 19:01)
 2025年1回目の余市農道離発着場飛行会 (2025-05-04 20:05)
 8/4の農道離発着場 (2024-08-04 17:08)
 6月2日 飛行会の様子 (2024-06-02 18:20)
 2024年最初の飛行会 (2024-05-05 18:19)
 2022年 春の飛行会が開催されました (2022-07-03 20:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ORC秋季大会
    コメント(0)